スタイル写真
こんにちは!
最近スタッフは情報発信を心がけています。
お客様のスタイル写真を
Instagramにあげたり
ヘアモデルさんをよんで
撮影をしたものをInstagram、ホームページに
あげています。
ちょっとでもヘアスタイルの参考になればとおもっています。
是非拝見してみて下さい。
これからも綺麗を届けます!
こんにちは!
最近スタッフは情報発信を心がけています。
お客様のスタイル写真を
Instagramにあげたり
ヘアモデルさんをよんで
撮影をしたものをInstagram、ホームページに
あげています。
ちょっとでもヘアスタイルの参考になればとおもっています。
是非拝見してみて下さい。
これからも綺麗を届けます!
こんにちは、スタイリストオータヨーコです
1歳児の子育てをしながら仕事に家事に奮闘中でございます✂︎
小さなお子さまは、ままカットという方が多いのではないのでしょうか。
子供カットの仕方載せますねーん。
うちの子はいわゆる”おかっぱ”なのですが、基本的には、どんなスタイルでもコツは一緒です!
準備するもの
①ハサミ(できればふつうのハサミと、すきバサミ)
②バリカン
③イス(うちはバンボを使用)
④好きな動画
⑤クロス(なければなら裸でw)
⑥クリップ(髪を留めるもの)
手順〜
①好きな動画をセット
②まずは、バリカンで切るところとハサミで切るところを分けます。うちの子のスタイルの場合ら頭の上半分をクリップで留めます。留める位置が低ければ低いほど長めになります。
③クリップで留めていないところをバリカンで刈っていきます。
うちの子の場合は、6ミリ
④クリップで留めてあるところを下ろして好きな位置で切ります
ぱっつんにしたくない方、直毛のお子さんは、この時すきバサミできることをお勧めします。
↓こんな感じのナチュラルなスタイルにしたい場合は、バリカンを12ミリくらいで攻めましょう!1番簡単です!!
是非是非やってみてください!
自分じゃとても無理という方には
flowersで第4火曜にキッズデーを行なっております!プロのカットしにきてください!!
ではでは💇
こんにちは、アシスタントの関です。
今回のブログはオーガニックカラーについて書きたいと思います。
では、まず簡単にオーガニックとは
自然環境との調和を重んじ、
自然保全を促進するという意味合いもあります。
一般的に収穫からさかのぼって3年以上農薬や化学肥料を使わずに、
堆肥や生物などを利用した土壌で安全に健康的な農作物の栽培を行っています。
そんな安心安全なオーガニックを
使ったカラー剤がミルボンさんから
出たのが「ヴィラロドラ」\(//∇//)\
何が凄いかと言いますと!
ヴィラロドラは厳しいオーガニック認定をクリアし、業界初認定マークが付与されています!
92%オーガニックで8%カラーに必要な染料が入っています。
皆様、ジアミンアレルギーってご存知ですか?
美容室にあるアルカリカラーほとんどに染めるために必要なジアミンと言う成分が含まれています。
カラーを続けていって急にアレルギーになる方もいます。
アレルギーの方はカラー中や後日など
頭皮が滲みて痛かったり
とっても痒かったり。。。
重度の方でしたら炎症してしまったり。。
まったく何も感じない方もいらっしゃいます。
ジアミンは発色させる為に必要な成分なのでカラーに必要不可欠な存在なんです(>_<)!!
ヴィラロドラはジアミンが入っていますが、安全性の高いジアミンが少量だけ使用されています。
つまり、アルカリカラーより
安全でジアミンかぶれになりにくいんです!!!
今までアルカリカラーで
滲みたりされていた方、
いつもマニュキアだけどカラー楽しみたい方
白髪もしっかり染まりますので
おすすめです(^^)!!
FLOWERSではアロマオーガニックカラーコースがありまして!
選べるアロマ
+
オーガニックカラー
+
アフタースキャルプエステ
のメニューで組んでいますので
是非一度お試し下さいませ☆
すごく長くなってしまいましたが、
最後まで読んで頂きありがとうございました。